うちは保育園の送迎に自転車を使っています。
東京での子育ては
抱っこ紐(電車利用時)、
ベビーカー(ちょっと遠出の時)、
電動自転車(近所の公園など)と
3つの移動ツールを使用しないと結構大変なんです。
それぞれに合わせて防寒グッズ用意すると、物が増えるし、収納にも困るし、お金もかかります。
一つの防寒グッズでなんとかならないかなーと考えていました。
初めは普通のブランケットで良いと思っていたんです。
一応、夫に(寒がり)相談すると、『そんなのでは寒いだろう、しっかり防寒できるものを』という話になりました。そこで本気で防寒対策グッズを探してみることにしました。
まず、毎日保育園送迎で利用する自転車の防寒から。
この↓レイコムのフットマフは私の求めていた3way!とても暖かそうです。
でも値段が結構厳しいです。
色々検索するとレインカバーをそのまま防寒カバーとして使用している人も多いようです。
これならば、雨対策と防寒対策でコスパは良いですよね。要検討です。
でも、レインカバーは結構圧迫感がありますよね。うちの子は初めて被せた時ギャン泣きでしたし。
あと、北国出身の私としては、冬の冷たい空気も感じて欲しい!という思いがあるので顔は出していて欲しい。
何ページもネット検索した結果、やっと良さそうなものがヒットしました。
それがママ&ベビー洋品ブランド「ファムベリー」の
軽くて暖かい自転車防寒カバー。☆ベビーカーやだっこ紐にも使えちゃう☆冬のあったかマルチカバー
です。
お値段もお手頃な4000円代。5千円以内に収まりそう♪
ファムベリー・防寒カバー詳細ページ
使用感は・・・・
良いです!
軽くて持ち運びに便利ですし、装着、脱着も簡単です。
何かと安心の日本製。縫製もしっかりしています。
こんな感じです↓↓
暴風、防水で娘も満足そうです。
これから、後部座席を卒業するまでながーく使わせていただきます。